弓道部

▷弓道部

実績

■令和5年度実績

インターハイ県準優勝(弓道部) 

6/8,9に茨城県武道館で全国総体県予選が行なわれました。結果、男子は12日の決勝に進出し、そこで団体準優勝という結果を勝ち取りました。惜しくも、本選出場とはなりませんでしたが、県準優勝という素晴らしい結果は、部活動全体で勝ち取った成果と感じています。女子も団体では的中が伸びず、予選敗退となってはしまいましたが、個人では2年の菅原が決勝進出と、次の大会に向けて期待が高まる成績を残してくれました。

ほとんどの3年生はこの大会で引退をし、新たに入った14人の1年生とともに、新しいチームがスタートします。新たな目標として、県外大会への出場を男女ともに掲げており、先輩から受け取ったものをさらに高められるよう、日々の稽古に励んでいます。

次回の大会は、8/18,19で行われる関東個人戦になります。個人のみですが、県外大会につながる大事な試合ですので、部員ともども良い結果を報告できるよう頑張っていきたいと思います。引き続き、境高校弓道部の応援、宜しくお願い致し ます。

実績

■令和4年度実績

・坂東市弓道大会に参加しました。(弓道部)

 2/25日(土)、坂東市総合体育館で開催された坂東市弓道大会に参加し、男子Bチームが団体優勝(24射13中)で、準優勝と素晴らしい成績を残してくれました。また、個人では、3年で主将の宇田川選手が準優勝(8射6中)。2年の風見選手と尾花選手、1年の佐怒賀選手が優秀賞で表彰されました。
 久々に一般の方々の観覧が可能となった大会となり、選手は数日前から緊張した面持ちで練習していた様子でしたが、そのプレッシャーの中でも自分を律して弓を引くことができていたなと感じます。
 今年度最後の大会ということで、2年生はあと3ヶ月程で引退となります。2年生は悔いの残らぬよう、1年生はできるだけ多くを先輩から学べるよう、日々の稽古に励んでいきます。次の大会は、4/25(火)に茨城県武道館で開かれる県西大会です。引き続き応援の程、よろしくお願い致します。

 
     
 

 

・「将門まつり」に参加しました!

 11/13(日)、坂東市で開催された将門まつりに、八千代高校さんとの合同で参加してきました。3年ぶりの開催ということで、多くの方々に足を運んでいただき、部員たちも普段とは全く違う空気の中で弓を引くことができたのではないかと思います。午前中は的となる板に向かって一斉に矢を放つ演武を披露し、午後は競射を行った後、武者行列に参加して市街を行進しました。行進中、あいにくの雨となってしまいましたが、鎧をまとって、多くの方々から歓声や応援のお言葉を頂けたことは、部員たちにとってかけがえのない経験となったに違いありません。心の底から「弓道をやっていて良かった」と思える一日になったのではないかと思います。

  

 

さて、新年を迎えるにあたり、弓道部ではこれまでの課題を踏まえつつ、自分をさらに高めることを目指していきます。1/22,23には県冬季大会が茨城県武道館で開催され、現在は東日本大会への出場を目標として、日々の稽古に励んでいます。2023年も良い結果がご報告できるよう、自らと向き合いながら励んでいく所存ですので、応援のほどよろしくお願いします。

 

・令和4年度 新人大会地区予選(弓道部)
 10/30日(日)、茨城県武道館で開催された新人戦の県西地区予選に参加し、男子Aチームが団体優勝(24射16中)、女子Aチームが団体3位(24射11中)と、素晴らしい成績を残してくれました。また、個人では、早野一弥が2位(8射7中)、舟橋飛空が3位(8射6中)という成績でした。日々の練習の中で、自らの課題と向き合い続けてきた結果だと感じています。その他の部員たちは、悔しがりながらも新たな課題が見つかった様子で、1月に開催される冬季大会に向けて気持ちを新たに練習に励んでいます。11/10(木),11(金)には、新人戦の県大会が行われ、男子Aチーム、女子Aチームが出場します。応援の程、よろしくお願いします。
 なお、11/13(日)には坂東市で開催される「将門まつり」に参加します。3年ぶりの開催に向けて、楽しみつつも気を引き締めて練習に励んでおります。是非、足をお運びいただき、弓道部員の勇姿をご覧になって頂ければと思います。

 
     
   


・県西大会の結果
 4月24日(日)の県西大会では、境高校弓道部は女子団体Aチームが3位入賞、女子個人で3年生の倉持幸奈が優勝しました。
 女子団体戦(3人制)では境高校と下妻二高が24射14中で、両校の3位決定戦競射となりました。ルールは一人が1本ずつ弓を引き、あたり数の多い方が勝ち(3位)というものです。1本目(1回戦)は両校ともに全員が的中させて2回戦です。2回戦では相手校が1中、境高校は3人ともに的中させて3位を確定させました。3人にとって初めての入賞です。緊張から解放されたためでしょうか、涙が浮かんでいる様子でした。個人戦では8射7中が2人いたため、優勝決定競射になりました。こちらを制した倉持幸奈は2枚目の賞状を獲得してきました。
 男子も県大会出場枠を獲得し、5月の県大会には男女1チームずつが出場します。大会までの3週間でもっといい弓が引けるようにしたいものです。1年生の指導も始まり、今年度の弓道部も本格的にスタートです。

・令和4年度 部活動体験(弓道部) 

 


 今年も部活動体験が始まりました。例年と同じく、的の近くで弓を引く体験です。11日(月)は30人以上の1年生が来ました。12日(火)も30人近くの新入生が来ました。2日連続の生徒もいます。入部を決めている生徒もいます。一緒に練習できるのがとても楽しみです。
 弓道部のポスターも掲示されています。3年生の張替咲良の作品です。かなりの傑作ですね。
 今年度から顧問に齋藤起輝先生を迎えて、私・栗原邦男と2人で指導をしています。
24日の春季県西大会まであと10日。みんな一生懸命に練習しています。1チームでも多く県大会に進めるといいですね。

 

 

実績

■令和3年度実績
関東大会の報告の報告
 3年生平石智奏が9月11日(土)、12日(日)に東京都の明治神宮で行われました関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に参加してきました。結果は準決勝で敗退でした。ルールはインターハイの個人戦と同じく予選は4射して3中以上が準決勝進出、準決勝も4射3中以上で決勝進出、決勝はまず1本引いて、はずしたら敗退、最後まで的中を続けた者が優勝というものです。
 初日の予選は4射3中で通過しました。102人中27人しか通過できない非常に狭き門でした。コロナ禍で各学校とも練習量が少なかった影響だと思います。2日目の準決勝は4射2中で通過できず(通過者は10人)、終わってみたらあと1本という試合に、終了後は涙が止まらず、本人曰く「空っぽになった状態」でした。 
 3年生が出られる最後の公式戦に出場して最終日まで弓を引いたことを誇りにして下さい。卒業しても弓道を続けてくれることを、顧問は期待しています。

 

 

 

 


・インターハイの結果
 7月29日に新潟県で行われたインターハイの結果を報告します。選手は3年生の舟橋優斗で男子個人に参加しました。コロナ禍で制限も大きい大会でしたが、無事に参加することができました。主催者・関係者には本当に感謝しています。インターハイの個人戦は予選(4射3中以上で通過)→ 準決勝(4射3中以上で通過)→ 決勝(1本ずつ引いて外した選手から敗退していく)の順で行われます。舟橋君は予選で3中し準決勝へと進出できましたが、準決勝は1中と力を出し切れずに最後の試合を終了しました。敗れはしましたが、前々日の公式練習・前日の練習、そして試合直前まで巻藁を引いて臨みました。試合後は清々しい顔で、次に待ち受ける受験勉強へと気持ちを切り替えていました。今度は進路実現に向けて頑張って下さい。


・関東個人選手権への出場
 3年生の平石智奏の関東個人選手権選抜大会への出場が決まりました。9月11日(土)、12日(日)に明治神宮で開催されます。感染拡大で県大会が中止になったのですが、インターハイ県予選の結果(6位)で選出されました。大会当日にベストパフォーマンスができるように期待しています。そして、「早くコロナ禍が収束して、皆が楽しく弓を引けますように」と願っています。

 


・弓道衣デビュー
 今年度は18名の1年生が入部しました。真新しい弓道着に身を包み、緊張と楽しさを感じつつ、的を見つめる姿が印象的です。先生や先輩からのきめ細かい指導を受けながら、8月の大会に向けて日々練習に励んでいます。集中力を高め、初めての大会で活躍することを期待します。

 

 

 

 

 


・インターハイ出場(令和3年6月)

 6月12日(土)、13日(日)、15日(火)の3日間、インターハイ出場を目指して県大会が行われました。3年生にとって皆で弓を引く最後の大会です。
 男子個人で3年生の舟橋優斗が優勝しました。インターハイ出場です。16射15中、優勝決定戦の競射も1本目から的中させました。境高弓道部にとって平成14年以来、19年ぶりのインターハイ出場です。本当に最後の大会になります。「勝利」にこだわって、そして、楽しんで弓を引いてきてください。
 女子個人では3年生の平石智奏が6位に入賞しました。5人の中から1人の6位決定選に出場し、賞状を獲得しました。最後の1本はすごくかっこよかったです。
 女子団体では6位に入賞しました。選手達はプレッシャーを感じながら、5試合を戦います。上手くいかないと悔しくて涙が出てきます。皆で励まし合いながら、最後の弓を引きました。そして、終わったあとは本当に良い笑顔でした。
 次は2年生、1年生の番です。テストが終わったら、練習再開です。

 

 


・県大会の結果(令和3年5月)
 5月7日(金)、8日(土)と関東大会予選になる県大会に出場してきました。女子が1チーム、男子が2チームの出場です。
 3人1チーム1人4射で3回戦を戦います。3人の合計で36射(36本)を引きます。選手達はよく戦ったのですが、プレッシャーも大きかったのか、良いときと悪いときがはっきりとした試合でした。上の大会に行くには失敗は許されませんね。本当に惜しいところで関東大会への出場はかないませんでした。
 個人戦では3年生の飯塚翔が3位に入賞しました。12射11中です。彼は国体選手選考会の出場資格も得ています。道は厳しいけれど、県の代表を目指して頑張ってください。 

 3年生は最後の大会まであと少しです。
 「こんな弓を引きたい」「理想の射」・・・境高校の弓道場で引く最後の1本まで、追求してほしいものです。

 

 

 


・弓道部 令和3年度スタート

 4月になって新入生が体験入部にやってきました。体験入部では近距離から的を狙います。たった5・6mの距離でもなかなかあたらないものです。体験入部に来た新入生がたくさん入部してくれることを期待しています。

 

 

 


 

 15日には県西大会が行われ、男子団体Aチームが2位に入賞、男子個人では舟橋優斗(3年)が1位、飯塚翔(3年)が2位に入賞しました。女子チームも県大会出場権を獲得してきました。好発進です。
 関東大会予選となる県大会は5月上旬に行われます。男子は2チーム、女子は1チームが出場します。プレッシャーのかかる県大会、精一杯戦ってきます。

実績

■令和2年度実績
・冬季県西大会で男子団体が1位・2位になりました。

 12月26日(土)に行われた県西大会で、男子団体チームが1位・2位とダブル入賞しました。メンバーはすべて2年生です。2年生部員は6人ですから、全員が表彰される快挙です。いろいろあった2020年ですが、最後にいいプレゼントを頂きました。個人でも部長の山内結稀が2位、副部長の舟橋優斗が3位となり、合計4枚の賞状と、2つのカップをゲット。「2021年はもっといい弓を引くぞ」

 


・男子団体 県西地区大会で3位に入賞

 10月26日(月)、県西地区の新人戦が行われました。境高校からは24人が参加、1年生(10人)にとっては初めての大会参加です。足が震えて、頭が真っ白になったと思います。2年生にとっても12月・1月以来の試合でした。本当に久しぶりの茨城県武道館弓道場です。会場がとても大きく感じました。
 結果は、男子団体でAチームが3位入賞、24射14中でした。女子団体ではBチームが県大会参加を決めてきました。県大会は男子が11月11日(水)、女子が13日(金)に行われます。上位チームとは大きな差がありますが、あと2週間自分と戦いながら、県大会を戦ってきたいと思います。
 やっと出られた大会は緊張・不安との戦いでした。うまくいかないと自然と涙が出てきます。皆が苦しい思いを感じたと思います。でも、終わってみたら楽しい大会だったと感じてます。
 今週末は部活動公開、来週はビデオ審査、再来週が県大会といよいよ弓道本番です。

 

 

 

 

・〔弓道衣デビュー 2020〕
 今年は10人の1年生が入部しました。コロナ禍で練習開始が遅れましたが、先週の土曜日(07/18)には初めて弓道衣を着て練習しました。これで名実ともに弓道部の一員です。
 今は素引きや近距離からの練習です。先輩達と一緒に道場から的を狙って弓を引くのは、もう少し先になりそうです。今年はじっくりと基礎基本を練習して、秋の大会に備えたいと思います。頑張れ弓道部員。頑張れ境高生。

実績

■平成31年度実績
・冬季県大会で優勝しました。東日本大会への出場が決定です。
1月24日(金)に行われた冬季大会(県大会)で男子団体チームが優勝しました。的中数は40射29中でした。
  練習で行ってきたことを武道館で実践できたのだと思います。しかし「正射必中」のいい弓が引けた反面、課題も多い大会でした。この経験を次からの練習にいかしていきたいと思っています。そして、次は東日本大会です。岩手県盛岡市が会場で3月20日から始まります。

 

 

 

 ・12月25日に行われた県西地区弓道大会で3位に入賞しました。今年はあと一歩(あと1本の的中)というところで敗退してきた境高校の弓道部でした。今回の入賞を弾みとして、次の大会も頑張ります。いい弓を引くことが目標です。

 
・将門まつりで演武を披露してきました。
 11月10日(日)、今年も将門まつりで弓を引いてきました。男子は鎧兜(よろいかぶと)姿で、女子は女武者姿で弓を引きます。出陣式の競射では2年生の小川大良(境一中)が一番矢となり、将門公から褒美を頂きました。
 あと少しというところで敗退が続く境高弓道部です。次の目標は昇段審査。いい弓を引きましょう。

 

 

 ・弓道部1年生デビュー

 3年生が引退して約1ヶ月。今は1年生が的を狙って弓を引いています。7月の終わりにはデビュー戦が控えています。的にあたった時の音が快感なんですよね。
 写真は1年生女子が初めて弓道着を来たときのものです。男子は欠席者がいて全員集合できなかったので、写真がありません。頑張れ、1年生。

 

 


・坂東市弓道大会(2月24日)、県西地区春季大会(4月24日)

 ちょっと前の試合ですが、坂東市の弓道大会で1年生(現2年生)の生井翔大が入賞しました。1年生の4月に弓道を始めてから、地道に実力をつけてきた生徒です。今後は、弓道部を引っ張っていく存在になってくれることを期待します。


 次に、4月の県西大会で、3年生の嶋田葵が女子個人2位に入賞しました。まじめに練習してきた成果が出た試合でした。11人で争った2・3位決定戦では2本とも的の真ん中に決めてます。応援していた部員が「かっこよかった」と言っていました。

 2人ともに5月の県大会(団体戦)に出場します。弓道部全員で良い弓を引いてきましょう。

 
実績

■平成30年度実績
・11月 新人戦 県大会(女子チームが3位に入賞しました)
 11月9日・10日に新人戦の県大会が行われました。境高校からは男女それぞれ1チームが出場しました。
 男子チームは24射12中で予選を通過できませんでした。この悔しい思いをエネルギーにして、次の大会に備えていきたいと思います。
 女子チームは24者15中で予選を通過しました。決勝トーナメントでは1回戦を接戦の末に通過しましたが、2回戦では実力を発揮できずに敗退してしまいました。しかし、
決勝で強豪校と戦った経験は、必ず次の機会に生きてくると思います。
 冬の寒い時期にたくさん練習をして、春に一歩前進できているようにしたいと思います。

 

 

 

 

・10月 新人戦 県西大会
 10月30日に県西大会が行われました。この大会は全国選抜大会につながる地区大会です。境高校からは男女1チームずつが県大会出場を決めました。
 男子Aチームは24射15中で2位に入賞しました。1位との差は1本。その1本の差を詰められるように練習して欲しいと思います。
 女子Aチームは県大会出場基準の的中数ぎりぎりの10中でした。上位との差は大きいものですが、焦らずに練習して下さい。
 10日後の県大会に向けて、皆で調整していきたいと思います。


・8月 関東個人選手権大会に3人の出場が決まりました。

 

 8月20日(月)、21日(火)に関東個人選手権大会の予選を兼ねた県大会が行われました。20日の男子の部では島田葵(1年)が4位、中山世羽(1年)が7位に入賞し、21日の女子の部では島田まゆ(2年)が10位に入賞して、男女3人が関東個人選手権大会への出場を決めました。関東個人選手権大会は明治神宮で9月8日(土)、9日(日)に行われ、関東の各県大会で男女それぞれ12位以内の成績をおさめた選手に参加資格が与えられる大会です。複数の選手が境高校から同時に出場するのは久しぶりのことです。

 関東大会への出場だけに満足することなく、上位入賞を目指して練習を重ねていくつもりの選手たちです。

 


・4月 春季県西大会
 4月24日に県西大会が行われました。この大会は関東大会につながる地区大会です。境高校からは男女1チームずつが県大会出場を決めました。
 なかでも女子Aチームは3位に入賞できました。1、2位とは大きな差がありますが、2週間後の県大会に向けて、皆で調整していきたいと思います。

実績

■平成29年度実績
・3月 東日本大会
 東日本大会に出場、3位入賞を果たすことができました。


 3月23日(金)開会式、24日(土)5人立、25日(日)3人立の日程で東日本大会に出場してきました。結果を報告します。


 24日の5人立には2年生の栃木沙絵、鈴木菜央、齊藤遥香、1年生の島田まゆ、鹿野谷麗菜が出場しました。予選は1人4射、5人で20射します。境高校は20射7中で通過できませんでした。皆が固くなっているのが見えた試合でした。


 25日の3人立では栃木沙絵が4射4中、島田まゆが4射4中、鹿野谷麗菜が4射1中で12射9中です。境高校は予選を通過して決勝トーナメントへ進出できました。決勝トーナメント1回戦、2回戦では勝ち進むことができましたが、準決勝で10中対6中で敗退しました。しかし3位という結果を得ることができ、大きな自信になった大会でした。

 

 

 

 ・2月 坂東市弓道大会

 2月18日(日)に行われた坂東市弓道大会に参加してきました。当日は多くの生徒が英検を受験しており、7人の生徒だけの参加です。個人戦で2年生の倉持美里が2位、同じく2年生の齊藤遥香が3位に入賞しました。2人とも4射3中でした。
 3月の東日本大会、4月の県西地区大会と重要な大会も目前となり、いよいよ本格的な大会シーズンとなります。弓道の基本である「縦線と横線」をもう一度確認し、毎日の稽古を大切にしたいと思います。

 

 

 

・1月 東日本大会(会津若松市)に出場決定

 1月26日(金)に行われた弓道冬季大会で、女子団体が2位に入賞して東日本大会の出場権を獲得できました。メンバーは栃木沙絵(2年)・島田まゆ(1年)・鹿野谷麗菜(1年)・鈴木菜央(2年)・齊藤遥香(2年)の5人です。1回戦では20射9中と出遅れたのですが、2回戦では20射14中と大きく巻き返して、40射23中で2位になることができました。
 冬季の練習を積み重ねていき、3月23日(金)から福島県会津若松市で行われる東日本大会では今以上の力を発揮できるように臨みたいと思っています。

 

・12月 県西地区弓道冬季大会

 12月23日(土)に行われた県西地区弓道冬季大会で,女子団体が3位に入賞しました。メンバーは栃木沙絵(2年)・島田まゆ(1年)・鹿野谷麗菜(1年)の3人です。1年の島田まゆは8射6中し,女子個人の部でも2位に入賞しました。

 

 

 

 

 


・11月 将門まつりに出陣
今年も将門まつりに出陣してきました。
 11月12日(日)、弓道部員たちは、坂東市の「いわい将門まつり」に出陣してきました。よろい姿で大勢のお客様の前で弓を引きます。出陣式の競射では、倉持美里(2年・坂東東中)が2年連続で的の真ん中に的中させて、将門公から褒美の矢を頂きました。
演舞のあとは将門公の行列に参加しました。天気もよく、とても楽しい1日でした。
 このところ、「あと少し」というところで上位大会への出場を逃している弓道部です。12月の審査と冬季大会に向けて、稽古を続けています。

 

 

・8月 県西地区大会(夏季大会)
 8月11日の平成29年度県西地区弓道個人選手権大会において,1年生の貞木駿也が男子一年の部で第1位,金久保拓未が第5位,女子一年の部で関根彩乃が第3位,島田まゆが第4位という成績を収めました。一年生は初の公式戦でしたが,堂々と試合に臨み,男女共に入賞することができました。この他にも2年生部員8名と1年生部員9名,計17名が8月下旬にある県大会へ出場することになりました。

 

 

 

 

・4月 県西地区予選会
 4月25日の平成29年度茨城県高等学校弓道春季大会県西地区予選会において,3年生の田中克侑が8射7中で,男子個人の部第2位の成績をおさめました。

 同じく,平成28年度県西地区弓道通信大会において,3年生の田中克侑が第2位に,同じく3年生の町田ゆいが第4位になり,表彰されました。

活動状況

「弓を学ぶ。弓で学ぶ。」境高校の弓道部で充実した高校生活を過ごしましょう。

顧問の信条

弓道、戦う相手は動かぬ的と自分の心。

受検生へ

境高校で弓道を通じて自分の心を磨きませんか。